Chromecastのレビュー

今回は購入商品のレビューでも。

皆さん、スマホで動画観てますか?

私自身は、スマホで動画をよく観るので、便利なchromecastという商品を紹介します。

 

Chromecastとは

GOOGLEが販売する製品で、テレビ、液晶ディスプレイ等の HDMI 端子を有する機器に差し込むと、YouTubeなどのコンテンツをwi-fi経由で視聴できるデバイスです。

動画や写真を大画面で見るという使い方が出来、操作には、スマホorパソコンを使います。

 

対応アプリは、YouTubeやdtvだけだなく、netflix、hulu、DAZNなどです。

詳しくは、以下のgoogle公式商品サイトを参照下さい。

https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/tv/chromecast/apps/

 

購入は、Google storeや大手家電量販店で販売されているので、そちらでお求め下さい。

 

動画をよくみる人にオススメ

私自身は、youtubeやdtvをみるときは必ずchromecastを使い、

テレビや液晶ディスプレイの大画面で見ています。

やはりスマホタブレットの画面だと大きくて10inchぐらいでしょうし、パソコンの画面でもやはり小さいですから観るのに疲れてしまいますよね。

大画面モニターに映してみれば、様々な体勢でみること(寝転びながら)や

何か作業しながらみることもできますからね。

キャスト(画面をモニターに飛ばすこと)中は、早戻し、早送り等の操作は、スマホで行います。

 キャスト中もそのままスマホは使えるので、インターネットをしながらも使えます。

 

たまに読み込みで、少し時間がかかるときがありますが、我慢できる程度です。

これは、自宅wi-fiが少し不安定かなと思うときがあるので、自宅の環境のせいかもしれません。

 

 

設定方法

すごく簡単にセットアップでます。

パッケージにセットアップ方法が記載されているのでその通りにするだけです。

 もしくは、以下のサイトをご覧ください。

support.google.com

 

 

Chromecast非対応の動画

便利だと使っていると「あれ、見れない」って動画があります。

それは、コンテンツ配信会社が制限しているのであって、chromecastは関係ないです。

 

例えば、gyaoやabemaTVでは、音楽やアニメの大半は、大画面で楽しめますが、

映画やドラマは、制限がかけれれていて、「このコンテンツは、chromecastに対応していません」と出て、大画面でみることが出来ません。

録画対策とかでしょうか?

 

そんなときは、

スマホ・PCの画面自体(画面操作等すべての動作)をキャストすることができる

ので、制限がかけれれていていても大画面に映してみることが出来ます。

※そもそもchromecast対応していないサイトやamazonプライムビデオは、

 この方法で見れます。

 多少、遅延があると思いますが、観れればいいので私自身は気にしていません。

 

最後に

Chromecast以外にも同種のことが出来るFire TV Stick、apple tvなどの選択肢があります。

amazonプライムビデオをメインで利用しているならFire TV Stickを選ぶなど、

ご自身が利用するサービスに合うものを選んでお使い下さい。